窓口販売について

当協会窓口での直接販売は行っておりませんので、講習を受講される方は当サイトからのご購入をお願いいたします。
お客様へお願い
  1. お支払いは、口座振込または代金引換のみとなっております。(現金書留・窓口現金は、取り扱っておりません)
  2. 図書・分析試料の送料(発送手数料)は全国一律(1回)660円(本体600円+税10%)です。(推進運動用品は別途)
  3. 振込手数料や代金引換手数料は、お客様(会員含む)のご負担とさせていただきます。
  4. 口座振込の場合、ご注文品と併せて、会計番号が記入された「請求書」および「払込取扱票」を送付いたしますので、受領後、14日以内に銀行または郵便局でお振り込みください。
  5. 代金引換(日本郵便 「代金引換ゆうパック」)の場合、ご注文品の到着と引き換えに代金をお支払いください。
  6. 代金引換は、現金払いのみです。電子マネーやクレジットカード等は利用できません。代金引換手数料は一律265円です。
  7. 書店(取次)での購入はできません。(書店様も当サイトよりご注文ください)
当協会法人会員(会員名簿掲載の住所の事業場に限る)の場合は、新規メンバー登録 より登録いただき審査が通りますと法人会員割引(メンバー価格)が適用されます。(登録無料)
対象商品の数量を入力すると小計が表示されます。ページ下部の【カートに入れる】を選択すると、商品がまとめてカートに追加されます。

◆消費税10%込みの定価を表示しています。
◆商品到着までは通常1週間程度ですが、配送事情により遅れる場合がありますので、あらかじめご了承のほどお願い申し上げます。
商品画像 商品名 / 説明 単 価(税込) メンバー
価格(税込)
注文数 小 計
J-86 作業環境測定のためのデザイン・サンプリングの実務―A・B測定編―(上)(2022・12・12 初版第2刷)
作業環境測定の的確な実施のために、A・B測定に関するデザイン・サンプリングの方法を解説しています。上巻には、法令に規定する「作業環境測定士講習」の内容を掲載しています。
¥ 1,650 ¥ 1,485
\0
J-87 作業環境測定のためのデザイン・サンプリングの実務―A・B測定編―(下)(2022・12・12 初版第2刷)
作業環境測定の的確な実施のために、A・B測定に関するデザイン・サンプリングの方法を解説しています。下巻には、作業環境測定の実務に役立つ「作業環境測定結果記録表(報告書)」と関係法令(抄録)を掲載しています。
¥ 990 ¥ 891
\0
J-90 作業環境測定のためのデザイン・サンプリングの実務―C・D測定編―(2023・10・6 第3版)
「個人サンプリング法」(C測定・D測定)を的確に実施するために必要なデザイン、サンプリングの方法など、必要な事柄について詳述しています。
¥ 1,650 ¥ 1,485
\0
J-91 作業環境測定ガイドブック 1[鉱物性粉じん・石綿・RCF]の測定の実務(2021・11・30)
J-74・75・76などの発行に合わせて、従来の『作業環境測定ガイドブック 1(鉱物性粉じん・石綿・RCF)』を改題して発行しました(2021年12月13日出荷開始)。
¥ 1,430 ¥ 1,287
\0
J-84 作業環境測定ガイドブック 2[電離放射線・放射性物質]の測定の実務(2023・3・31 第2版)
第1種作業環境測定士(第2号)のため、作業環境測定を行うべき放射性物質取扱作業室等における電離放射線・放射性物質の測定法について解説しています。
¥ 1,430 ¥ 1,287
\0
J-74 作業環境測定ガイドブック 3[特定化学物質(金属類及び特別有機溶剤を除く)]―物質別各論(2022・3・30 第2版第2刷)
J-73『作業環境測定のための機器分析の実務』の発行に伴い、従来の『作業環境測定ガイドブック 3』の物質別各論部分をとりまとめて発行しました。
¥ 1,650 ¥ 1,485
\0
J-75 作業環境測定ガイドブック 4[金属類]―物質別各論(2021・3・31 第2版)
J-73『作業環境測定のための機器分析の実務』の発行に伴い、従来の『作業環境測定ガイドブック 4』の物質別各論部分をとりまとめて発行しました。
¥ 1,320 ¥ 1,188
\0
J-76 作業環境測定ガイドブック 5[有機溶剤(特別有機溶剤を含む)]―物質別各論(2022・8・8 初版第3刷)
J-73『作業環境測定のための機器分析の実務』の発行に伴い、従来の『作業環境測定ガイドブック 5』の物質別各論部分をとりまとめて発行しました。
¥ 1,430 ¥ 1,287
\0
J-85 作業環境測定ガイドブック 6[温湿度・騒音・酸欠作業場所]の測定の実務(2023・10・23 第2版)
「温湿度」「騒音」「酸欠作業場所」の測定法について解説しています。
¥ 1,430 ¥ 1,287
\0
J-73 作業環境測定のための機器分析の実務[特定化学物質・金属類・有機溶剤](2022・9・28 初版第2刷)
『作業環境測定ガイドブック』の「3 特定化学物質」「4 金属類」「5 有機溶剤」の3種類について、相互に共通する部分が多い「測定方法に関する総論部分」を1冊にまとめました。
¥ 1,760 ¥ 1,584
\0
J-96 作業環境測定のための労働衛生一般・労働衛生管理の実務 (2023・3・31)
作業環境測定士はじめ、作業環境管理関係者、作業環境測定士試験受験者の皆様のため、作業環境測定に必要な労働衛生に関する知識について収載しています。『作業環境測定のための労働衛生の知識』に代わって発行するものです。
¥ 1,760 ¥ 1,584
\0
J-100 作業環境測定のための労働衛生関係法令 2023-25 (2023・4・12)
作業環境測定に必要な法律・政令・省令の解説のほか、作業環境測定基準・作業環境評価基準およびその通達を収録しています。作業環境管理関係者必携の一冊です。『作業環境測定のための労働衛生関係法令 2022-24』に代わって発行するものです。
¥ 1,980 ¥ 1,782
\0
J-11 作業環境測定のための分析概論 (2022・7・4 第5版第5刷)
第2種作業環境測定士の業務の目的に沿って、「作業環境について行う分析に関する概論」(いわゆる「分析概論」)の試験範囲に準じて内容が簡潔にまとめられています。分析概論は、作業環境測定士に必要とされる最も基本的な化学的知識であり、第1種または第2種作業環境測定士ともに重要な分野です。
¥ 3,080 ¥ 2,772
\0
J-97 作業環境測定士試験 問題と解説(2023年)―第1種― (2023・4・28)
2020(令和2)年―2022(令和4)年の3年間に行われた第1種作業環境測定士試験をすべて網羅し、すべての設問に対して解説と正答を付けました。
¥ 1,540 ¥ 1,386
\0
J-98 作業環境測定士試験 問題と解説(2023年)―第2種― (2023・4・28)
2020(令和2)年―2022(令和4)年の3年間に行われた第2種作業環境測定士試験をすべて網羅し、すべての設問に対して解説と正答を付けました。
¥ 1,540 ¥ 1,386
\0
J-82 作業環境測定士・労働衛生コンサルタント等資格取得のための労働衛生関係法令の要点の解説 (2020・8・7)
労働衛生コンサルタント試験に臨む方に最適の労働衛生関係法令の解説書です。出題傾向に基づいて試験に出そうな分野に絞り解説しています。
¥ 2,200 ¥ 1,980
\0
J-121 日測協認定オキュペイショナルハイジニスト養成講座コース1 化学物質等の規制、管理の内外の動向に関する知識 (2023・10・13)
IOHA認証日測協認定オキュペイショナルハイジニスト養成講座コース1のテキストです。化学物質等の規制、管理の内外の動向に関する知識について取り上げています。
¥ 6,050 ¥ 5,445
\0
J-122 日測協認定オキュペイショナルハイジニスト養成講座コース2 労働環境における化学物質のリスク評価、リスクとばく露管理 (2023・10・20)
IOHA認証日測協認定オキュペイショナルハイジニスト養成講座コース2のテキストです。労働環境における化学物質のリスク評価、リスクとばく露管理について取り上げています。
¥ 5,500 ¥ 4,950
\0
J-123 日測協認定オキュペイショナルハイジニスト養成講座コース3 労働環境における化学物質のハザード評価 (2023・10・30)
IOHA認証日測協認定オキュペイショナルハイジニスト養成講座コース3のテキストです。労働環境における化学物質のハザード評価について取り上げています。
¥ 5,500 ¥ 4,950
\0
J-124 日測協認定オキュペイショナルハイジニスト養成講座コース4 物理的有害因子のリスク管理 (2023・11・30)
IOHA認証日測協認定オキュペイショナルハイジニスト養成講座コース4のテキストです。物理的有害因子のリスク管理について取り上げています。
¥ 7,150 ¥ 6,435
\0
J-125 日測協認定オキュペイショナルハイジニスト養成講座コース5・6 労働環境における生物的有害因子のリスク管理/一般環境のハザード・リスク評価及びリスク管理(2023・11・30)
IOHA認証日測協認定オキュペイショナルハイジニスト養成講座コース5「労働環境における生物的有害因子のリスク管理」、コース6「一般環境のハザード・リスク評価及びリスク管理」のテキストです。
¥ 4,400 ¥ 3,960
\0
J-129 日測協認定オキュペイショナルハイジニスト養成講座コース9 労働と人間工学 (2023・11・30)
IOHA認証日測協認定オキュペイショナルハイジニスト養成講座コース9のテキストです。労働と人間工学について取り上げています。
¥ 4,400 ¥ 3,960
\0
J-46 化学物質等のリスクアセスメント・リスクマネジメントハンドブック (2022・11・1 第2版)
化学物質等のリスクアセスメントおよびリスクマネジメントを実施する専門家が習得しておくべき専門的技術・知識(医学的なものを含む)等を総合的、かつ、系統的に網羅しました。
¥ 44,990 ¥ 40,491
\0
J-111 マンガで知るVol.1 作業環境測定が必要です! (2023・9・13)
労働安全衛生法で定められた作業環境測定の必要性をマンガで簡潔にまとめました。
¥ 550 ¥ 495
\0
J-71 作業環境測定の実務の進め方 (2021・5・25 初版第2刷)
新任の作業環境測定士、周囲に同僚・先輩のいない作業環境測定士のために、業務を行う際に参考となる図書です。作業環境測定士登録講習を受講される方もどうぞ!
¥ 1,650 ¥ 1,485
\0
J-78 自社測定事業場における作業環境管理のための手引き(2020・1・29)
労働安全衛生法第65条に基づく作業環境測定のうち特定化学物質、有機溶剤などの指定作業場について自社で測定を行う自社測定事業場のためのマニュアルです。
¥ 880 ¥ 792
\0
J-95 中堅作業環境測定士向け 実務能力向上のための知識(2023・3・31)
5年程度の経験を積んだ作業環境測定士向けに、測定業務の要点と関連分野の知識をとりまとめています。
¥ 1,870 ¥ 1,683
\0
J-77 産業医のための よくわかる作業環境測定 (2019・12・27 第3版)
産業医はじめ産業保健スタッフのために、作業環境測定についてコンパクトにまとめました。
¥ 660 ¥ 594
\0
J-40 繊維状物質測定マニュアル (2005・9・13 第1版第2刷)
繊維状物質の各種測定に対応できるよう、作業環境中の石綿濃度測定にとどまらず、環境中の石綿濃度測定、製品中の石綿判定法等の測定方法をとりまとめました。
¥ 4,950 ¥ 4,455
\0
J-16 作業環境測定士必携 (2021・4・1 第11版)
関係法令の改正、作業環境管理に関する測定技術や工学的対策、医学的知見などの進歩を踏まえた第11版。作業環境測定士のお手元に。
¥ 3,520 ¥ 3,168
\0
J-99 作業環境測定士必携[本体(バインダーなし)]
関係法令の改正、作業環境管理に関する測定技術や工学的対策、医学的知見などの進歩を踏まえた第11版。作業環境測定士のお手元に。
¥ 3,190 ¥ 2,871
\0
遊離けい酸分析用石英(X線回折法用)
量:5 g
X線回折分析装置を使用して石英の遊離けい酸含有率を求める際の検量線作成用試料です。
1本 ¥ 41,800 ¥ 30,800
\0
遊離けい酸分析用クリストバライト(X線回折法用)
量:5g
X線回折分析装置を使用してクリストバライトの遊離けい酸含有率を求める際の検量線作成用試料です。
1本 ¥ 41,800 ¥ 30,800
\0
微斜長石分析試料
量:5 g
りん酸法による遊離けい酸含有率を分析する際の分析条件を確認するために使用する試料です。
3本 ¥ 114,400 ¥ 96,800
\0
1本 ¥ 41,800 ¥ 36,300
\0
安山岩分析試料(りん酸法用)
量:5 g
りん酸法による分析精度の確認用試料です。遊離けい酸含有率が示されていますので内部精度管理用として使用することができます。
3本 ¥ 96,800 ¥ 79,200
\0
1本 ¥ 36,300 ¥ 29,700
\0
クリソタイル分析試料(X線回折法用)
量:3 g
X線回折分析装置を使用して建材製品中などに含まれるクリソタイルの含有率を求める際の検量線作成用試料です。
1本 ¥ 30,800 ¥ 25,300
\0
セピオライト(トレモライト2%含有)分析試料(X線回折法用)
量:2 g(限定100本限り。最終ロットのため1社1本限りとさせていただきます)
天然鉱物(セピオライト)中の石綿含有率を分析する際の試料です。
1本 ¥ 22,000 ¥ 16,500
\0
遊離けい酸分析用トリジマイト(X線回折法用)
量:5 g
X線回折分析装置を使用してトリジマイトの遊離けい酸含有率を求める際の検量線作成用試料です。
1本 ¥ 41,800 ¥ 30,800
\0
合計 \0
▲トップへ戻る