第2種講習(共通科目)[個人サンプリング法に係るものを除く]
講習は3日間行われます。
1日目と2日目は講義が、3日目は実習と修了試験(筆記と実技)が行われます。
昭和56年6月9日付け基発第342号通達で定められている講習・実習内容は以下のとおりです
講義または実習内容 | ||
---|---|---|
1日目 | 1 | 「有害因子と健康障害」
|
2 | 「有害物の体内侵入の形態」
|
|
3 | 「有害物の量に関する指標」
|
|
4 | 「作業環境管理の進め方」
|
|
2日目 | 1 | 「作業環境測定の目的」
|
2 | 「デザインの方法」
|
|
3日目 | 1 | 「サンプリングの方法」
鉱物性粉じん、特定化学物質等、鉛及び有機溶剤の捕集方法及び捕集した試料の管理方法について |
2 | 「簡易測定機器とその取扱い」
|
第2種講習(共通科目)[個人サンプリング法に係るものに限る]
講習は2日間行われます。
1日目は講義のみ、2日目は講義、実習および修了試験(筆記試験のみ)が行われます。
令和2年1月27日付け基発0127第12号通達 [150KB]で定められている講習・実習内容は以下のとおりです
講義または実習内容 | ||
---|---|---|
1日目 | 1 | 「作業環境測定の目的」
|
2 | 「個人サンプリング法に係るデザインの方法」
|
|
3 | 「関係法令(※講習時間が8時間の場合は除く)」
|
|
2日目 | 1 | 「個人サンプリング法に係るサンプリングの方法」
|